ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^
今日はどんな一日でしたか?^^
今日はⅯ-1グランプリですね^^
ここ数年これを見ると年末来てるなぁと思います。
夜の本戦よりも昼間に敗者復活戦の方が見ごたえあったりして
毎年クソ寒そうな会場(野外)で震えながらやってる姿をみるのが
わたしは結構すきです^^
審査員に山田邦子というのが解せないですが@@
個人的にはリンゴ姉さんに座って欲しいです^^
そんなⅯ-1を横目で見つつ(さや香推しで見てます)
ナタリーのお茶の間でまったりしながら、
へぇぇぇぇ、ふーーーーーん、ほんまかいなぁ
などツッコミを入れつつお楽しみくだされば幸いです^^
クリスマスの街へ
今週土曜日は雨でしたが
旦那と大阪へ所用を済ませに行ってきました。
先々週は予備校の三者面談の終わりに寄っただけで
あまりにもバタバタで時間もなかったので
クリスマスで飾られてるこの時期の滞在時間としては
とても短く全然堪能できなかった(´;ω;`)ウゥゥ
そのリベンジもこめて
ついつい朝の出発を早めたために
阪急百貨店に用があったのだけど、開店前についてしまい
久しぶりのミスドでモーニングしました。
ミスドの福袋は12/26から発売開始なので
中身だけチェックして
「去年より値上がりしてる@@」と多少のショックを受けつつ
まぁ、フツーにドーナツ🍩も値上がりしてるんだから
そーなるよねぇと思いつつ可愛いポケモンのドーナツは見るだけにして
素揚げの(プレーンという)ポンデリングをちびちびとちぎりつつ食べるのであった。
ポンデリングが出始めてからはずっとコレが好きだが
それ以前はフレンチクルーラーがイチオシな私であった。
アラフィフなナタリーに、フレンチクルーラーはもう「重たい」(´;ω;`)ウゥゥ
あんなに好きだったのになぁ。
好きな食べ物の「指名」が変わる時、老いを感じていくのかな・・
そんな事を思いつつミスドを後にして
阪急百貨店前に開店5分前に到着するとものすごい行列できていて@@
「みんな何を買いにきてるんや@@」と驚く旦那
「はて??なんかあるんちゃうか??知らんけど」と安定の返事をして
その行列の最後尾へつくのであった。
阪急百貨店の「友の会」
開店してからものすごい勢いで各々の戦場へちらばっていく客層にまぎれ
せっかくだからととりあえず、地下一階のスイーツコーナーに行ってみると
すでに行列のできている店舗を発見!!
あ!!ココ知ってるけど見たことなかった!
「鎌倉紅谷」の「クルミッ子」を行列にお並びして買いました!

缶もかわいいのでパケ買いという贅沢をしてしまいました!!
いつからココに出店されてたんだろう、調べてみたら
今年の10/1にオープンしたみたい@@
関西初出店ということで、未だ行列の絶えない感じ。
家に帰ってゆっくり美味しくいただきました♪
噂にたがわず美味しかった!!
さてそこからは今回の用件を済ませに8階へ。
ナタリーは阪急で「阪急友の会」というデパートの積立をやっていて
月々積み立てたお金を自分の友の会カードにチャージしてもらう。
友の会に入ると一年に一度そいういう儀式があるのだが
私はこの時期に始めたので受け取りもこの時期にあたってるのだ。
1万円積み立てると1万円×12か月+ボーナス1万円で
13万円がチャージされる事になるのだ^^
阪急百貨店の「お金」なので阪急百貨店でしか使えないというデメリットがあるものの
一か月分のボーナスが付く!!というのが魅力でずっとやっている。
現金と同じなので使用期限があるわけでもないので
余ればその上にまたチャージされるだけで損はしない。
私は特に高級品が好きというわけではないが
デパ地下が大好きというのもあって、多くは食料に変わっていく。
が
たまに多く余っているなとなると
今年は長年欲しかった「カシミヤストール」を買ったり
ちょっと贅沢なハンドクリームなどを買ったりした。
あ、カバンもかいました(≧▽≦)
関西はバラのマークの「高島屋」が好きな人が多いイメージだけど
私は「阪急」がいまだに大好きで
「梅田阪急本店」のショーウィンドウをみるのが大好きなのだ。
特にクリスマスの時期のショーウィンドウは大好き!
コレのファンの人はきっと多いと思うなぁ。
しかし今回は吹き抜けの「祝祭広場」のステキな空間にうっとり

このツリーの下には「不思議の国のアリス」のステキな展示もあった
私は「アリス」シリーズを読んだ事がないので物語を詳しくは知らないのだけど
不思議の世界の中に落ちてくるアリスがふんわりと浮いたり沈んだりしてる再現がしてあったのが
(みなさん動画を撮られてました^^)
申し訳ない、私は何をかくそう天空の城ラピュタがジブリの中では一番好きなので
シータが落ちてくるシーンにしか見えず
「シータや!!パズーがおらん!!」と思ってしまったよね><
いや、違うから@@
旦那にいたっては「アリス」なぞそもそも知らん人なので
「コレ、ラピュタなん??」と@@
うん、違うから@@
阪神百貨店が好き
阪急百貨店のレストランフロアでお目当ての小籠包の店(いや中華だろ)
「鼎泰豊」でサクッと食事を終えて(めっちゃ美味しいここの小籠包大好き)
旦那は第四ビル??まで宝くじを買いに行くというので
私は阪神百貨店へと移動
デパ地下というか、食料品はやはり「阪神百貨店」の方が
見ごたえがあると思う。
別にイカ焼きが好きというわけではないが^^
阪神と阪急がが経営統合して一番うれしかったのは私だろう^^
大好きな阪神百貨店の地下でウキウキと「阪急友の会カード」で決済し
今回は旦那が「荷物持ち」してくれたおかげで
欲しい物はとりあえず全部買って帰宅の途についた。
人は多いから結構疲れるしアレだけど、
やはり日常を忘れてクリスマスの雰囲気を感じられるのは楽しい
なにはともあれ今年も楽しくナタリー年末の恒例行事「友の会更新」出来ました♪
今日もお読みくださりありがとうございました
とりあえず、さや香は決勝いきそうでうれしい♪