ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^
今日はどんな一日でしたか?^^
今日は夕焼けがキレイな空でした。
私のiPhoneでもこのようにキレイに撮れました!え??そうでもない・・

雲と雲の間にまだうっすらと青空があって
なんだか幻想的な色合いでした。
今日は春に受けた健康診断からずっと終わらない
健康診断のその後の様子を書いていきます。
今までの10月の検診の話はこちらからどうぞ
↓
なかなか先の長いはなしになりそうです。
知ってましたか??
もうあと10回日曜日が過ぎるとクリスマスが来るそうですよ@@
一年、早くね??
では
そんな今日もナタリーのお茶の間でまったりしながら、
へぇぇぇぇ、ふーーーーーん、ほんまかいなぁ
などツッコミを入れつつお楽しみくだされば幸いです^^
内科で診てもらおう
前回は、婦人科の先生からそう言われて
予約では年明けになると言われたので、朝から並んで順番を取る作戦に出た。
8:30から予約開始らしいのだが、8:00から並ぶ人も多いため
11:00までの受付予約だが、規定の人数に達したらもう予約発行しないという@@
なので
朝8:00に病院へ着くように行ってみた!!
ふふっ
さすがにこの時間でそこまで人は来ていないだろう
いや@@やはりそうは問屋が卸さないようで、老人の朝は皆さんお早いのね
私の前にはもう既に10人以上並んでいた@@
大きな病院なので何科を受診するのかは謎なので、もしかすると案外早い番号かもしれんし!!
松葉杖をついてる人は間違いなく外科だろうしと
並んでいる顔ぶれを確認することも怠らないナタリーであった。
8:30の予約開始とともに、順序良く係員の人に誘導され
予約受付機の前へ行って、内科で指定された医師の名前を見つけて
ボタンを押したら、一桁の番号がでた!!
こりゃあたりだな!!朝いちばんから並んだ価値があったってもんだにゃ。
診察は9:00からというのでほっと一息つくのであった。
内科医の見立て
初対面の医師に診察してもらうのはキンチョーするよね??
話しやすそうな医師ならいいなぁとか
めっちゃゴリゴリの医師だと嫌だなあとか←え@@どんなって雰囲気よ
こちらの病院は受付の人も看護師さんも婦人科の先生も
なんだか、みなさんとても親切で優しいので
絶対イケるはず!!と思ってはいても
ハズレかもしれんと思うとミョーに怖かった。
が、婦人科の担当医が指名してくれた内科医は
とっても人の好さそうなドクターであった。
年齢はさほど私と変わらないと思う。
左手薬指のエンゲージリングもなかなか年期が入っていて良き^^←どこみとんねん
ここまでの経緯を話しつつ
10月の血液検査にかけてきた思いを洗いざらいぶちまけ
ここまでやったのに数値が全部悪くて、もう気分が悪くてビョーキになりそう@@
と訴えてみた。
うんうん。頑張ったんだねぇ。と
まぁ下がってない数値を見ながらも一応はねぎらってくれた。
ただ、このまま放置しとくのはやはり血管的に良くない
数値的に言うと甲状腺異常で橋本病だねぇと。
高血圧で悪玉コレステロール値が高いと
血栓ができて脳梗塞とか起こすリスクを下げないとねと言われた。
エストロゲンパッチをホルモン療法で貼っているんですけど
それを貼ると悪玉コレステロール値が下がる!!って言われてて期待してたのに
全然下がってないどころか上がってるんですぅぅぅぅ(´;ω;`)ウゥゥ
というと
甲状腺異常になると余計に悪玉コレステロール値が悪くなるから、とりあえず
血液検査の結果から言うと、
今すぐこうしろ!!というくらいまで悪くはないが、もちろん良くもない。
甲状腺の治療をしましょうかねとなり・・・・
私は高血圧の方もとりあえず気になっていて
やはり血縁関係者に高血圧の人はいるのか聞かれたが
誰もいない・・・
身長158センチ 体重54キロというと
「私の高血圧はどこから来たのかな??」って感じ??と聞かれて
まさにその通りです!!二年前までは正常値でした!!
と威張って行ってみたが
二年前にはちょっと数値が上がりつつあった@@
二年前122-91
一年前144-106
今年155-105
しかしその前の年は116-82なのだ。
絶対更年期障害による高血圧だと思うんだけどなぁ。。。
病院では150-90くらいだけど
家では137-87とかです!!と胸を張って言ってみた。
それでも結構高めだねぇ。。。。と言われてしまった(´;ω;`)ウゥゥ
まだ降圧剤は飲みたくないんです!!と言うと
うん、、、まぁ じゃあとりあえず先に
甲状腺異常の原因をはっきりさせようかな
薬もとりあえず少量から始めてみて数値が改善されるか見てみましょうか。
その時に悪玉コレステロール値が下がっていたらいいですね!!
もう少し食事にも気をつけてみてね
と言われたが、これ以上ないくらいやってます(´;ω;`)ウゥゥというと
あ、そうだったねぇと、残念な感じで慰めてもらった。
検査は続くよどこまでも・・・・・
そして次の内科受診の日に
朝から血液検査と頸部エコーをとることになったのだ。
健康だと思っていても、実は内臓ガタガタというのは良く聞くけど
病気だと診断がくだされてからも、検査は続くよどこまでも。。。。
まず、血液検査はどこの病院でもすぐにやってもらえるだろうが
エコー検査となると予約がなかなか順番待ちである。
思ってる日に取れないことも多いだろう。
とにかく予約のとれない内科のドクターからの依頼である。
この日でなければまた別日に出直さないとならない。
病院はそうやって、病気の人たちを翻弄するのだ。。。。
検査の予約だけで心が折れそうになる。
いや、誰の事でもない自分の事なのだから
頑張って検査してもらって悪いところを元から治さないといけないのは
十分理解しているのだが・・・・
とりあえず、甲状腺の薬を一か月服用してみて
そこで血液検査!!そして頸部エコー!!
とりあえず、ダイエットみたいな生活はそのまま続ける事になりました。
秋の味覚を存分に味わうのは来年になりそう(´;ω;`)ウゥゥ
今日もお読みくださりありがとうございました。