断捨離

そうだ!生活の断捨離をしよう!①

こんばんは!お茶の間ナタリーへようこそ^^

今日もお茶の間でまったりしながら、よければ

へぇぇぇぇ、ふーーーーーん、ほんまかいなぁ

などツッコミを入れつつお愉しみくだされば幸いです^^

今日もまだまだ残暑の厳しい一日でした。

昨日仕事だったので、今日は週イチの休みである。

やることや、やりたいことは色々あれど、なんせ50代

無理はしない!!のがモットーである。

10月に採血再検査も控えているので昨日の晩御飯後から

朝食を抜いて過ごすオリラジの中田さんおすすめの「16時間断食?」なるものも実践して

あとは、週末の食糧買いだしくらいで、のんびりすごしました。

ホントにごく最近、豆乳を飲むようにしているので

なんとなく腹持ちもいいようで、おやつもそこまでほしいとは思わなかった。

毎日は無理でも週に一回くらい「16時間断食」はいいかもしいれない。

自分の身体のいらない脂肪もきれいサッパリ断捨離したいところです。

これまでの断捨離の歴史

さて、断捨離という言葉もすっかりなじんできた今日この頃ですが

私も過去に何度も断捨離するぞ!!と誓ってはその都度大量のごみ袋をだしてきた。

衣料品ではバブル時代に着ていたスーツ(平野ノラさん的な( ´∀` ))

結婚に際し、作ってもらった和装一式や喪服や小物(一度も着なかったし、もらった記憶もなかったが和ダンスの中に入っていた。

和ダンスもそもそも使っていない。箪笥も断捨離そのうちしたいと思う。)

旦那や子供のサイズアウトやよくわからん洋服・制服

靴箱の中もすごかった

子供サイズのスパイクシューズ・スノーシューズ・マリンシューズや私のロングブーツや履かなくなったヒールの靴たち。

靴も一足買ったら一足捨てる!!ようにしてたはずだけど、季節ものの履物はサイズアウトしてもそのまま

靴箱の中の高い位置で鎮座し続けていた。私の靴に至っては、

「これ一日履くと疲れるやつ」「これ前に履いた時少し痛かったやつ」と履けない理由があるのに

値段が高かったからと言って、捨てきれずにおいていたもの多数@@

それらを全部捨てたら、棚が足りない!!と足していた棚数を減らすことまでできて

今はまだとりあえずそのままキープできている。(私の靴が一番多かったというのは内緒である)

これを維持するのが難しいのだが、靴は「一足買ったら一足捨てる!!」をやめて

捨ててから買う!ようにした。新しいのを買っても古いのがまだ多少履けてしまえる場合

結局、もうちょい置いとくか、となってしまうのを防ぐためである。

スキー用品一式、ブーツやスキー板、スキーウエアも納戸で衣装ケースをガッツリ一箱使っていたので丸ごと捨てた。

(夫婦して独身の頃に買ってたやつ。いつまでおいとんねん)丸ごと捨てたら超スッキリした。

ほとんど手入れもしていないのに捨てるとなったら渋る旦那。そして毎回捨てずにいたが←結局使わなかっただろ??もう何年越し??でのようやくの断捨離であった。

あと大きなところで言うと

長男が結婚して独立した後、おきっぱの学習机やベッド、その他もろもろ

この部屋は私の作業部屋にするぞ!!と意気込み、

部屋をDIYでプチリフォームしたりした。(またその内容も書きたいと思います。)

キッチンも、小さくカトラリーからお皿にガラスコップにマグカップ、

ザルにボウルにフライパン

鍋に至っては、片手鍋(ミルクパン×2・雪平鍋×3・琺瑯×1・玉子焼き用)・両手鍋(パスタ鍋・カレー鍋)

天ぷら鍋・すき焼き鍋・うどんすき鍋・圧力鍋・土鍋(大中小)どんだけー!!である。

これらの物も、全部出してはいらないものから捨ててきたが、

現在、片手鍋(ミルクパン×1・雪平鍋×2・琺瑯×1・玉子焼き用)・両手鍋(カレー鍋)

天ぷら鍋・土鍋(大中小)と少し減ってすき焼きとうどんすきと兼用できる両手鍋がニューフェイスでいらっしゃった。

ついでに30年ものの圧力鍋(新婚当時新聞屋さんからもらったやつ)は捨てたが

(パッキンがダメになって部品を買おうとしたら会社が潰れていた@@)

新しくティファールの電気圧力鍋をお迎えした!!←これめっちゃ便利!!

お皿も5枚組の大皿セット(←引出物のカレー皿セット多数)や、小鉢セット、景品でもらったようなカップやお皿は捨てた。

ナタリー的希望では、来年の春にはキッチンリフォームをしたいと考えているので

今、断捨離をしたい場所ナンバーワンです。

断捨離をして気づくこと

私は物が多い暮らしに慣れてしまっていたので、買ってから収納する場所を決めていました。

収納場所が無いときは、上に重ねてどんどん置くよね?

IKEAで玄関用にと思って買った家具が、まさかの大きさで

(家具屋あるある。自宅は狭いし天井高あらへんから圧迫感ハンパねー(´;ω;`)ウゥゥ 今はキッチンで使われていますが

そんな大物を買う時ですら、ろくに測りもしないのである。恐ろしいヤツである。

で、最近はさすがに収納するスペースを考えてから、買うようにしました。

もう50代だしね。。。色々気づくの遅いっちゅー話。

洋服も食器も調理器具も「自分がいちばん使い勝手が良い物」を最初から妥協せずに選ぶことが大切なんだなぁと

私はなんとなく、見た目と価格重視で選んでしまうことの方が多い。

ちょっと前までは試着するのも億劫で、試着せずに買ってしまい

帰宅してから着替えて「なんじゃこりゃ」と、マネキンと自分の体形差を

まざまざと見せつけられてお蔵入りしてしまう事も多かった、、、、」のに

学習できない私は試着しないで買うという行為を結構長くやっていた。

若いころはそれで割とイケていたが、もう50代

色々違ってきていてみんな大変なのである。。。。自分をよく知ろう。。。うん。。。

けれど、そうやって選んでしまったものは、「よく使ってもらえるお気に入り」にはならない。

自分の暮らしにちょうどいいサイズ感とか、使いやすさが物と長く付き合う秘訣なんだろうと思う。

見た目は大好きなルクルーゼも、欲しい!欲しい!とずっと思ってきていたが

店頭に行ってはその鍋を実際に持ちなんとか踏みとどまって買わずにきた。

そう、アレはとっても可愛いのにとっても重たいのだ。

もう、重たい鍋は出し入れするのがしんどいし、あの鍋にまだ食材をい入れるんだよ・・

持ち上げられる気がしない。。。。

50代は握力も低下しつつあるのだ。

物の断捨離から家計の断捨離へ

色々なものを断捨離を繰り返し、少しずつスッキリしてきた我が家ではあるが

捨てたものは全てあたりまえだけど

稼いできたお金で買った物なのだ。

無駄遣いだったなぁと思う。(´;ω;`)ウゥゥ

そして、無駄遣いをこれからもしないようにしないとなぁと思う。

そんな時に、YouTubeで「太郎のおもてなし」という倹約家の人のチャンネルに出会い

今後のナタリー家の家計の指針となる「節約の仕方」を教えてもらう事となった。

自分の思い込みで違った情報を信じていたり、古い情報のままアップデートできていない

いろんな情報をそのチャンネルで学習させてもらいました。

2022年の夏はたくさんの「倹約家」のYouTubeで勉強させていただきました。

一番見た人がこちらの「おもてなし」の方です。

では、今日はこのへんで

おやすみなさい🍀

PVアクセスランキング にほんブログ村ブログ村のランキングに参加中です

応援クリックよろしくお願いします

-断捨離